『ロングレイヤー 後編』 講師 大野浩司 PEEK-A-BOO WEB ACADEMY

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 21

  • @藤川ヒロシ
    @藤川ヒロシ 2 года назад +2

    勉強になります。感謝しかないです。ありがとうございます!

    • @PEEKABOOfilms
      @PEEKABOOfilms  2 года назад

      これからもよろしくお願いします。

  • @TheYoshikeso
    @TheYoshikeso 2 года назад +1

    カットは第二関節まで。素晴らしい!

    • @PEEKABOOfilms
      @PEEKABOOfilms  2 года назад

      手のように動かせるのが理想ですよね。

  • @ama-oi5bv
    @ama-oi5bv 3 года назад +1

    いつも投稿ありがとうございます!
    上からの動画があるとどこに引き出してるのか分かりやすくとてもみやすいです!
    動画内でどこに引き出すと言って入るものの、上手くわからないこともあるので、可能であれば全ての動画に上からのカメラ欲しいです。

    • @PEEKABOOfilms
      @PEEKABOOfilms  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊
      そうですね。マルチアングルで上からあれば良いですよね。
      検討致します^ ^

  • @ディー-c1x
    @ディー-c1x 2 года назад +1

    はじめまして。
    いつも勉強させて頂いております。
    サイドのレイヤーは上のレイヤーに合わせて45度前にダイレクションはかけない方がいいのでしょうか?

    • @PEEKABOOfilms
      @PEEKABOOfilms  2 года назад

      質問ありがとうございます。
      45度前にダイレクションかける場合ローレイヤーベースやイサドラベースの時など。
      オンザベースから切り始める時は、ハイレイヤーベース、イサドラレイヤーベースなど。
      顔まわりのデザインの具合によって、角度を変えていってもいいと思います。

  • @池田光史-z3i
    @池田光史-z3i 3 года назад

    耳上のアウトラインを残して前髪のガイドに向かってレイヤーを入れる場合(最初のレイヤー)、 ガイドは前髪と残したアウトラインですか?(アウトラインもガイドにする必要ありますか?)

    • @PEEKABOOfilms
      @PEEKABOOfilms  3 года назад +1

      質問ありがとうございます。一番初めの前方に引き出した際前髪のガイドから、残したアウトラインのワンレングスの角(耳上のライン上の髪)に繋ぐイメージです。残したラインに繋ぐことで左右同じ厚みが残せるので前髪と残したアウトラインの角がガイドだと思ってください。

  • @seigonakano9458
    @seigonakano9458 3 года назад

    頭皮に対して90度でカットするのがセイムレングス、90度以上がレイアー。なので、レイアーカットは本来アウトラインが重くなります。この動画はレイアーカットといえるのですかね?レイアー、セイムレングス、グラデーション、全て角度です。それによってスタイル構成していくもの。上からですいません。

    • @PEEKABOOfilms
      @PEEKABOOfilms  3 года назад

      ご視聴ご指摘ありがとうございます。グラの重なりで見せているものが時流の中でレイヤーというふうに伝わっているところもあるのでさまざまなレベルの方に認識しやすい部分でのレイヤーという表現を使っています。厳密に言うとラウンドレイヤーや、グラデーションで構成される部分もありますね。最近の傾向としてグラで構成されている部分がレイヤーと呼ばれたり、質感や軽さの部分でレイヤーと表現されることが多くなりました。グラで作るレイヤーというような不思議な表現が出てきますがそこも現在の面白いところだと思って日々自分の表現を見直しています。今後はオンラインサロンやセミナーなどでさらに詳しく解説できる機会があればより細かい角度の解説などしていければと思います。コメントありがとうございます。

  • @山伟何
    @山伟何 2 месяца назад

    旁边这个女助理好烦啊,一直在那里嗨嗨嗨

  • @内八重哲久
    @内八重哲久 3 года назад

    角がこれだけ残ると収まりは悪く必ず跳ねますよ❗️
    ウェイトを残しなら直線カットでなく曲線でカットするべきだと思う。

    • @PEEKABOOfilms
      @PEEKABOOfilms  3 года назад +1

      ご指摘ありがとうございます。
      その通りだと思います。
      ウエイトを残したいなら、ラウンドしながら、大回りの曲線でカットするのが重く収まりの良いアウトラインになります。
      今回のテーマは、アウトラインが切りっぱなしの様なラインで、少し跳ねても良いデザインというテーマで講習させて頂きました。
      なので、跳ねさせたい時に参考になればと思います。
      今後もよろしくお願いします。

    • @内八重哲久
      @内八重哲久 3 года назад

      ただ、これからカットを覚えていく子達にはハードルが高いので、このやり方からの方が理解しやすいので、段階を踏まえてゆくのには、とても良い教材だと思います。
      初めから曲線で、ウェイトを残しつつ曲線のレイヤーは理論を理解する前に頭がパンクしてしまう子が多いので❗️😊

    • @PEEKABOOfilms
      @PEEKABOOfilms  3 года назад

      @@内八重哲久 ありがとうございます。
      今後も皆さんに必要とされるコンテンツを配信したいと思いますので、今後もよろしくお願いします。^ ^

    • @しいたけ占い-p1c
      @しいたけ占い-p1c 2 года назад +1

      @@内八重哲久 自分がおせっかい厄介じじいであることに気付けよ

    • @内八重哲久
      @内八重哲久 2 года назад

      @@しいたけ占い-p1c
      理屈、理論を理解できない、お前に言われる筋合いはない!
      何が反論して見ろ!